PTAの皆さん、お世話になっております。
新型コロナウイルス感染症の第7波で感染者数が高止まりの中、夏休みも明け、1学期後半が始まりました。
さて、そろそろ今年のバザーについて詳細を決めていかなくてはいけない時期になりました。
ここ2年間、開催していないバザーですがまだまだコロナ禍で、開催するかどうか?開催するならどのような形にするのか?を常任委員会で模索している最中でした。全国各地ではこの夏、お祭りの開催や花火大会の開催があり、行動制限のない夏休みとなりましたが、感染者数は上昇し、高止まりの状態です。
そこで、PTAの総意としてバザーの開催や内容、または中止の決定をしたいと思います。
現在、縮小版(飲食提供無し、フリーマーケットの物販無し)で検討しており、その他ゲームなどの企画を検討中です。名称もバザーではなく、まったく別の名称にして、これまでのバザーではない企画でも良いのでは?と模索しております。
お忙しいところ申し訳ございませんが、アンケートのご協力をお願いします。
※回答は1家族で1回でお願いします。
※回答期日は9月4日(日)までです。アンケート内容を以って9月8日の常任委員会、バザー委員会にて議題とさせていただきますのでご協力の程、宜しくお願いします。