皆様、日頃からPTA活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
来年度令和5年4月より、大成小PTAは委員会という組織制を廃止し、完全ボランティア制の活動をする大成小キッズサポーターとして運営を行います。
早速ですが、先日の3月7日、顔合わせも含めた第0回サポートセンターミーティングを行いました。
以下、簡単な議事録ですが、是非ご一読いただけたらと思います。
令和5年度 第0回サポートセンターミーティング
場所:地域交流室
時間:19時から
参加人数:メインスタッフ10名、現PTA会長、校長先生、教頭先生、教務主任 計14名
1.簡単に自己紹介
今年度の常任委員会から継続している方もいらっしゃいますが、初めての方もご参加くださいましたので、簡単に自己紹介を行いました。
2.役割について
サポートセンターのメインスタッフはリーダー(≒PTA会長)、サブリーダー(≒PTA副会長)、チーフ(≒庶務)とありますが、リーダーの役割は例えば三中学区(三中、文京小、三大小、大成小)の会議等に出席。サブリーダーはリーダー不在時に代理する。等、そのくらいの違いしかなく、全メインスタッフはフラットな関係であることを確認しました。誰でも何でもできる時にできる事を行うというスタンスで活動していきたいと思います。
3.活動に関しての考え方について
サポートセンターの活動は、子どもたちのためになるかどうかを基準に今年度までの活動内容をベースに一つ一つ精査していくことで皆さん確認しました。
4.活動内容について
●ベルマーク集計
ベルマーク集計は効率性が良くない事が疑問点としてあがりましたが、ベルマーク委員経験のある保護者さんに協力のお願いをしてマニュアルの作成を進めていくことになりました。
●宵宮巡回
宵宮巡回は昨年度と同様に都度巡回のサポーター(ボランティア)を募り継続していきます。大成クマノミ隊のベストもその時に活用したいと思います。
●成人教育(講習会)
保護者向けの講習会は、直接子どもたちに還元されていくことが難しい。親子で楽しめる講習会等であればよいのではないか?ということは学年親子レクで十分という意見にまとまりました。
●あいさつ運動や登校指導
ある小学校では、ボランティアでPTAの保護者の皆さんが学校の正門にて、挨拶もそうですが、子どもたちとハイタッチをする事を継続しているそうです。この「ハイタッチ運動(?)」も良いという意見がありました。
●運動会テント設営、運動会PTA競技
テント設営は今年度同様、サポーターを募り実施。
運動会PTA競技はここ数年のように運動会が午前中で終わるのであれば行う時間がありません。運動会をお昼をまたいで実施するかどうかまだ未定です。
ただ、ここに関しても、保護者の競技や来賓の競技ではなく、子どもたちと保護者が一緒に行える競技や、子どもたちと保護者が交代交代で行う競技にするなど、少し形を変えたいというご意見がありました。
●広報誌作成
広報活動に関しては、ホームページ上のブログや専門のページを追加することで完了でもよいのでは?もし、卒業生のために年1回紙面にするのであればネットプリントで印刷するとこれまでの予算の10分の1で済むのでネットプリントで良い。
またイベントごとの写真撮影もサポーターを募集するより、ブログやホームぺージ等に掲載しても良い、または掲載してほしい、わが子のベストショットを募集する形だとやりやすいのでは?とのご意見がありました。
USBメモリは紛失の恐れがあるので、グーグルドライブで共有できる方限定で実施する予定となりました。
●親子レク
学年親子レクは各学年の保護者の皆さんの意向で行うか行わないか決めていただきます。
サポートセンターよりアンケートを実施→親子レク開催であれば、その学年の誰かに陣頭指揮を取っていただきサポートセンターにイベントスタッフとしてご参加いただきたいと思います。
●資源回収
集積場所の責任者をやっていただける方がおらず、集積場所の見直しと個別回収のアナウンスをしたいと思います。
令和5年度春の資源回収からは子どもたちのお手伝いも募集して、資源回収を通して社会勉強と親子レクのような役割に戻していきたいと思います。
●バザー
バザーにこだわらず、メインイベントとなる何かを今後ミーティングの中で発案していきたいと思います。
5.予算について
予算の科目についてですが、今年度までの一般活動費は各専門委員会毎に分けられていましたが、これを分けずに決算時に内訳の詳細を記載することで良いとの事でした。
ただ、親子レクに充てる現学年委員会費とは別にして予算計上する事を確認しました。
ネットプリントへの移行やスポ少の減少等もあり、収益にこだわらず支出を抑えることで十分な活動が出来ることを確認しました。
6.PTA総会について
令和5年度のPTA総会については紙面開催で良いという判断になりましたが、4月に予定されている参観日後の全体会の後に、大成小キッズサポーターの簡単な説明とご協力の要請をしたいと思いますので、何卒宜しくお願いします。
尚、総会資料はこれまでと同じように、会計報告、予算案、サポートセンターメンバー一覧、会則に加えて、ボランティア制運営内規、サポートセンター資料を製本して配布したいと思います。
7.その他
●次回ミーティング日程 4月10日(月)17時から総会資料製本作業後、ミーティングを行います。
※ミーティングはご見学自由とさせていただいてますので、お気軽にお越しください。
●Web上だけでなく、紙面配布も併用して行う事で確認しました。
8.学校から
令和5年度の夏休みはプール開放日の予定をしていますが、その時のプール監視員のお手伝いのお願いがありました。
コロナ前の夏休みプール開放は各日毎に各学年での担当としていましたが、令和5年度は学年関係なく監視員のお手伝いを募集したいとの事でした。
また、改めて新体制に向けて学校との協力を確認しました。
今回のミーティング内容は以上です。
サポートセンターの初のミーティングで長時間となってしまいましたが、私自身最初は緊張しましたが、堅苦しい雰囲気等はなく、楽しくミーティングできたと感じています。ご参加の皆さん、本当にお疲れさまでした。
文責:廣田