皆様、日頃からPTA活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
昨年度より、大成小PTAは委員会という組織制を廃止し、完全ボランティア制の活動をする大成小キッズサポーターとして運営を行っています。
6月5日(水)に第3回サポートセンターミーティングを行いました。
以下、簡単な議事録ですが、是非ご一読いただけたらと思います。
令和6年度 第3回サポートセンターミーティング
場所:地域交流室
時間:18:00~
参加人数:メインスタッフ7名、教頭先生、教務主任 計9名
1.確認事項
●オープンチャット参加状況
6月5日現在、全学年のオープンチャット参加数、114(サポートセンター、教職員含む)、メールアドレス登録数11です。全学年のPTA数(世帯数)が185なので、約60件ほどPTA数に満たない状況です。
今後、PTAからのお知らせに関してはオープンチャット、メール配信のみに移行していきます。
●学年親子レク進捗
5学年が6月2日に田舎館村田んぼアート田植え体験を開催。参加数49名で無事終えることが出来ました。
他の学年では3学年が10月5日「おむすび会」を予定。他の学年は日程や内容は未定です。
●春の資源回収について
集積場所3ヶ所の責任者がまだ未定です。
6月10日ごろまでを目途に再募集中です。
●宵宮巡回について
昨年度同様に腕章を着用。集合等はせずにお子様と行きながらでも巡回していただきたいと思います。
募集は来週から開始しご協力いただける保護者の方にはお子様を通じて腕章をお渡しします。
宵宮へ行く予定の方は是非ご協力をお願いします。
●運動会の反省点について
今回初めて、保護者特別撮影場所を学校側が設けて下さいました。
その誘導に関することや、本部テント及び来賓席テントの後方から撮影する保護者さんのことについて意見交換を行いました。
サポ―トセンタースタッフも保護者ですので、高学年の制定体操などを正面から撮影したい気持ちはわかるので、規制するのが心苦しかったです。
保護者の前でやるべきでは?との意見もサポートセンタースタッフ以外の保護者の方々からもお声があり学校側にお伝えしました。
学校側としては運動会は学校行事なので、保護者の方々、地域の皆さんにも見ていただくもの。
確かに来賓のためではないが、来賓の方々(地域の皆様)にも子どもたちを見守っていて下さっている。例えば、学区内の危険な場所の指摘や落とし物を届けてくださったり、トラブルを見かけたら学校に連絡してくださったりというように保護者の目が届かない場所での見守りをして下さっているので、ご理解いただきたいとのことでした。
来年度に向けて、団体競技などの撮影場所などに関して、色々と協議を継続していきたいと思います。
2.活動について
●救急救命講習の開催
6月16日(日)資源回収終了後9時半より体育館にて救急救命講習を開催します。
ご参加の皆様、宜しくお願いします。
持ち物は内履きがあった方が良いと思いますので、お持ちください。
●イベントについて
子どもたちへの企画アンケートがだいぶ揃いましたので、集計して企画内容を決定したいと思います。
アンケートへのご協力、ありがとうございました。
3.その他
●資源回収のポスターについて
資源回収の各町内会に配布してあるポスターが数年更新されていないので新しいデザインにするべきでは?とのご意見がありました。
SDGsなどのワードを使用して新しいイメージにした方が保護者や子どもたちも参加しやすくなるのでは?という事で、秋の資源回収に向けて一新していきたいと思います。
4.学校から
本日、校長先生が私用で急遽欠席となりました。
子どもたちにかかわる時間が成長とともに少なくるので、積極的にキッズサポーターの活動に参加してほしいとの事でした。
今回のミーティングは以上です。
次回は6月26日(水)18時から、イベントの決定についてや、資源回収等の反省点等についてミーティングを行います。
ミーティングは途中参加、途中退室、お子様連れ、ご見学、全ていつでもOKです。
ご質問等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
文責:廣田