令和7年10月12日(日)、秋の資源回収を開催しました。
小雨で肌寒い中、たくさんの子どもたちと保護者の皆様、地域の皆様にご協力いただきました!
ケガや事故もなく、おかげ様で無事に終えることが出来ました。本当にありがとうございました。



資源回収終了後、弘前市都市整備部公園緑地課の桜守の橋場さんにご指導いただき、第9回となる大成小学校「桜」保存プロジェクトが開催されました!今回は校舎側の桜、約15本にひ料を与えました。
今回は取材も2社入り、取材を受けた子どもたちもいました。ご参加の皆さん、橋場さん、本当にありがとうございました。







そして、桜保存プロジェクトの後は、「二大地区町会連、富田清水町会 防災訓練」で美味しい炊き出しをごちそうになりました!
避難時の持ち物について学ぶ機会になり、子どもたちも真剣にお話を聞いていました。
炊き出しは疲れた体に染み渡り、心も体も癒していただきました!本当にごちそうさまでした!






